
第15回わくわくフェスタ 2025.9.28(日)
【わくわくフェスタについて】
秋の交通安全運動週間に警察署、市役所、消防局と合同で交通安全イベントを毎年開催しております
第14回は来場者数7,047名の大イベントとして地域に定着しております
入場無料、体験無料の為、お子様からご老人まで幅広い層に交通安全や緊急時の対応を楽しみながら学んで頂き事故防止の意識向上に貢献しております
各メディアにもとりあげられております
→TNN豊中報道。2←
→まちっと北摂←
→リビング北摂←
【協賛企業】
豊中警察署、豊中消防署、「交通事故をなくす運動」豊中市推進協議会、豊中交通安全協会、JAF、郵便局、豊中商団連、他
イベントスケジュール
09:30~ わくわくフェスタ開場
※デジタル整理券取得可(子供免許証70分、バッテリーカー10分、ミニ消防ポンプ車15分、自転車シミュレーター15分)
※当日配布ガイドマップ内QRコードからデジタル整理券取得可能
10:00~ 開会式→カラーガード隊演奏→参列者(60名)のみ当選権利がある抽選会あり
11:00~ 白バイと撮影(12:50まで) ※雨天時中止
15:00~ 大抽選会(総額20万円相当の豪華景品が当たる)
※抽選券は1人1枚(100円)まで抽選券販売所で購入可
16:00 わくわくフェスタ閉場
イベントエリア(すべて無料)

スペース迷路 雨天中止
宇宙人が出現!スタンプを見つけてゴールしよう!
ピーカーブー

こども免許証 約40分 デジタル整理券あり
自転車の安全運転講習を受けるともらえます
とよなか自動車教習所&JAF
のりものエリア(すべて無料)

バッテリーカー デジタル整理券あり 雨天中止
コースを運転してぶつからないようにゴールしよう!約5分
とよなか自動車教習所

ミニ消防ポンプ車 デジタル整理券あり 雨天中止
ポンプ車の後ろに乗って消防士体験ができます!約10分
豊中消防局

自転車シミュレーター デジタル整理券あり
事故せずゴールできるかな?約5分
とよなか自動車教習所
たいけんエリア(すべて無料)

けむり体験
けむりの中を歩いてみよう!
豊中市消防局

心臓マッサージ体験
家族を助けれるようになろう!
豊中市消防局

白バイ撮影(11時~12時50分まで) 雨天中止
ヘルメットかぶって白バイに乗れます ※子供のみ
豊中警察署

パトカー撮影
警察の帽子をかぶって撮影できます
豊中警察署

消防車撮影
子供制服を着て撮影できます
豊中消防局
教習所 えんにちエリア(1回100円)

わなげ
入らなくても景品1個もらえます
とよなか自動車教習所

プルバックカー ぴったりストップ(NEW)
ぴったりとまらなくても景品1個もらえます
とよなか自動車教習所

しんごうまとあて(NEW)
当たらなくても景品1個もらえます
とよなか自動車教習所

100円で豪華景品が当たる!大抽選会!!15時から
総額20万円相当の豪華賞品が当たります
※抽選券は1人1枚(100円)まで抽選券販売所で購入可
↓今年の景品ラインナップ↓
とよなか自動車教習所
たべものおみせエリア

・くじ引き(さくらコレクション)
飲食エリア(有料)

・たこ焼き、ハーブフランク、ロングチュロス、かき氷、ペットラムネ、ソフトドリンク(咲たこ)
・コーヒー(MAHOT COFFEE)
出店エリア(有料、一部無料)

・
FAQ |
/ よくある質問 |
---|
当日配布のガイドマップ内QRコードより整理券を選べます
開門朝9時30分よりガイドマップ配布致します
入口や教習所建物内で配布&設置しております
QRコードを読み取り、体験したいイベントの時間を選び、時間になりましたら体験場所へ行き画面をスタッフへ見せてください
各イベントにより異なります
こども免許証 →4枚まで(1枚で子供免許1枚発行)(約70分)(大人1名まで付き添い可)
バッテリーカー →2枚まで(1枚で子供1名乗車可)(約10分)
ミニ消防車 →1枚まで(1枚で3名まで乗車可)(約15分)
自転車シミュレーター→2枚まで(1枚で1名まで乗車可)(約15分)
上記以上に取得希望の方はもう1台スマホが必要です
大変申し訳ございませんがスマホのみ対応です
紙整理券で長蛇の列、並んで頂いたのに完売等、多大なるご迷惑をお掛けしたことで昨年よりデジタル化しております
可能であればスマホお持ちの方がご来場頂くか
スマホがない方は各場所のスタッフにご相談ください
整理券優先にはなりますが、来ない方がいた場合
ご案内させて頂きます
整理券取得がわからない方は2階インフォメーションまでお越しください
なくても全然楽しめます!
デジタル整理券が必要ないブースやアトラクションもたくさんございます
ただ人気なイベントがデジタル整理券となっておりますので朝早くから来場された方がとても楽しめる工夫をしております!
楽しめます!
ただしデジタル整理券が例年午前中で無くなる為、デジタル整理券以外のイベントをお楽しみください
1人お昼ご飯代も含め1500円もあれば
縁日1回100円(当校開催のもの)
大抽選会の抽選券100円
各種体験ブースほぼ無料
お昼ご飯キッチンカー500円~900円
あとは縁日楽しみたい分だけご持参頂ければと思います
1階コースにて抽選券を販売しております
大抽選会は総額20万円の景品が当たります!
抽選券は1人1枚(100円)まで購入可能です
15時から大抽選会が始まりますので1階コースにお越しください
9月初めから教習所、豊中警察、豊中消防局、市役所でもらえます
近隣の小学校児童、幼稚園へは9月初めに配布しております
store |
/ 出店 |
---|

出店について
1.地元企業応援の為、豊中市・池田市・箕面市・川西市・宝塚市にある企業様に限定させて頂きます
2.飲食の出店には露店営業許可証が必要です ※キッチンカーの方は提出不要
3.出店料は無償です
4.備品レンタルは有償となっております 費用は当日集金させて頂きます ※備品等持参可
●テント1張(横幅3.6m×奥行2.7m)10,000円(税込)
●電源 100Wにつき300円(税込)
●テーブル1台(1.8m×0.6m)1,000円(税込)
●パイプイス1脚200円(税込)
5. 場所は基本的にお客様が多い教習コース上となります ※8月下旬にレイアウト決定します
6.消防法で火器取り扱いする店舗や発電機1台に対し消火器1本設置が義務づけられております 店舗様でご準備頂くかレンタル希望はご相談ください
搬入について
1.搬入の方は入口門扉担当者に「出店名」をお伝えください
※1社につき1台の台数制限がございます
2.搬入は8時~9時30分までの間に1度をオススメ致します
※9時30分~16時30分は来場者の危険を伴う為、例外なく車の搬入出をお断りします
※搬出する場合は入口とは異なる出口からとなりますが狭小道路の為、ハイエース等などは複数回の切り返しが必要です
荷物積み下ろし後、速やかに出店者用駐車場へ移動してください ※運転しながらスマホ通話はご遠慮ください
販売について
交通安全イベントの為、アルコール販売はお断りしております
ノンアルコール等は販売可です
業務用ゴミは各自責任を持ってお持ち帰り下さい
油を使用するブースは必ず飛び跳ね対策して頂き道路に油跡がないようお願い致します